こんにちは。お布団の中の勇者ヒキコ・モリです。
世界的な仮想通貨ブームが到来し、有名人・芸能人にも仮想通貨を持っている人が増えました。
HIPHOP界隈では、練マザファッカーのD.Oがラジオ番組で仮想通貨の話をしていたことが記憶に新しいです。
プロブロガーのイケダハヤト先生も仮想通貨にハマり中。
この度は「他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨のマイニングをするコード」をブログに設置し、通報されてしまったようです。
元祖プロブロガーのイケダハヤトさん
イケダハヤト(通称:イケハヤ)さんは、ブログで生計を立てている「プロブロガー」の先駆者で、ホリエモンやはあちゅうと並ぶインフルエンサー(影響力が大きい人物)です。
サラリーマン的な生き方を徹底的にDISる炎上芸が持ちネタです。
YouTuberのカブキンは、イケハヤ先生を含むインフルエンサーがVALUをやっていることを知ってVALUを始めたと言っていました。
キッズには人気なさそうですが、KUNさんやみずにゃんが名前を出すくらいの有名人ではあります。
嫌いなものはTwitterでウザい絡みをしてくるおっさん。うるさい連中は容赦なくブロックするという御意見無用のスタイルを貫いています。
知名度を利用してnote・オンラインサロンなどで稼ぎ方を教えていますが、ビッグマウスのわりに成果がパッとしないので「信者ビジネス」と揶揄されることもありますね。
SNSにいる怪しげな自称プロブロガーは先生の柳の下のどじょうを狙っている連中です。
※評価経済だかなんだか知らないけど、フォロワー数を増やすためだけにフォロー&リムーブを繰り返すカスみたいな奴もいるので、あまり関わらないようにしましょう。
先生を知らない人は、こういう人もいるんだな、程度に思ってください(はてなブログでイケハヤ先生は良くも悪くも大人気だよ!)
久しぶりにイケハヤ先生のブログを覗いてみたら、「マイニングに協力してもらっていいいっすか?」みたいなポップアップが出て、私も驚きました。
採掘(マイニング)とは
仮想通貨はドルや円・ユーロと交換できるデジタル通貨です。データだけのやり取りなので、取引履歴の管理が大変みたい。
ビットコインは、一定期間ごとに、すべての取引記録を取引台帳に追記します。その追記の処理には、ネットワーク上に分散されて保存されている取引台帳のデータと、追記の対象期間に発生したすべての取引のデータの整合性を取りながら正確に記録することが求められます。
検証作業をするためには膨大な計算量が必要です。
そこで、パソコンの計算能力を使って作業を手伝ってあげるとお礼にコインがもらえます。これがマイニング。
収益が少ないわりに電気代がかかるので日本向きではないと言われていますが、電気代が安い中国にはマイニング専門の業者もいるようです。
イケハヤ先生の場合、自分のパソコンではなくブログ読者のパソコンを使ってマイニングするコードを設置したので叩かれてしまいました。
ポップアップが出た瞬間にマルウェアだと思った人もいるでしょう。私も思ったよ。
マイニング絡みのきな臭い話も多いことだし。
閲覧者のPCを無断でマイニングに利用するサイトが多数--5億台に影響の可能性も - CNET Japan
違法サイト漫画村、利用者に仮想通貨マイニングをさせていた - Togetterまとめ
「Android」で勝手に仮想通貨を採掘するアプリ、トレンドマイクロが警告 - ZDNet Japan
イケハヤ先生が設置した「CoinLab」というサービス
コインラボWebマイナー」はWebサイト管理者向けの仮想通貨アフィリエイトサービスです。WebサイトにコインラボWebマイナー(Javascript)を設置すると、サイトの訪問者が仮想通貨Monero(モネロ)のマイニングを行うことで、モネロを報酬として受け取ることができます。
CoinLabのサイトを覗いてみましたが、運営者情報らしいものが見つからなくて一気に不安になりました。モネロって何やねん。ビットコインちゃうんかい。
仮想通貨を知らない人にはサッパリわかりませんね。
I just published “既に数名の方からお問い合わせを頂いておりますが、今回「コインラボ」についてご説明させて頂きたいと思います。「コインラボ」は数名のエンジニアからなる、プライベートプロジェクトです。” https://t.co/gi9QMWP2vp
— coinlab (@coinlab_) 2017年11月2日
運営しているのは“数名のエンジニアからなる、プライベートプロジェクト”だそうです。なぜ詳しい情報を開示しないのかは不明です。
コインラボWebマイナー」では、Webサイトの訪問者がマイニングの開始、停止を行うことができます。
他社の製品のように訪問者の知らないうちに、マイニングさせるようなことはありません。
と注意書きされていますが、イケハヤ先生のブログでは「いいえ」を選んでもマイニングが実行されました。
CoinLabのツイートによると、原因はサービスの不具合だったようです。
コインラボ運営チームです。
— coinlab (@coinlab_) 2017年10月31日
「コインラボWebマイナー」に関する以下の問題点を修正致しました。
・サイト訪問時に最初に表示されるポップアップ内で、「いいえ」を
押下後に他のページへ遷移した際にマイニングが開始されてしまう問題
・ポップアップが毎回表示されてしまう問題
広告に代わるマネタイズとして注目されているマイニング
イケハヤ先生は以前にも、類似のサービスを使ってテストをしていました。
Coinhiveは面白いんですが、これってオプトイン(事前に了承を得る)ではないんです。せめて同意は得たいよな〜と思っていたところ、同意が得られる同様のサービス「Coinlab」が登場しました。
どうやら
「同意を得てからマイニングするサービス」
を選んだつもりが、不具合により問答無用でマイニングさせてしまう結果になってしまったようです。
安全性が確認されていないサービスを見切り発車で使ってしまうのはどうかと思いますが、先生は自他共に認めるアーリーアダプター(新し物好き)ですからね。
単純に「広告に代わる新たなマネタイズ手段」としてマイニングに興味を持っただけじゃないかなあ。
収益性が低いのでもう外しちゃったそうです。とくに何も考えてなさそう。
サイト運営者なら、新しいサービスをテストしてみたくなるのもわからんでもない。
ちょっと新しいことをするとすぐ通報されてしまうんですから、先生の信用の無さは異常です。
「悪名は無名に勝る」と言うけれど、炎上キャラもそろそろオワコンかなという感想を持ちました。
ヒカルはなんJ民にボコられるし、シバターのTwitterも凍結されたばっかりです。年々、嫌われ者が住みにくいネットになっていると感じます。
一家の大黒柱である先生は、このへんで「いのちだいじに」に作戦を変えたほうがいいんじゃないでしょうか。
通報されたイケハヤ先生は、
ブログのタイトルを変えて煽っていました。(旧ブログ名:まだ労働で消耗してるの?)
お元気そうで何より。