ひきこもりクエスト

ひきこもりが何と戦ってるかって?自分の中にいる怪物だよ

【かぎ針編みはじめて4ヶ月目】少しずつアレンジも出来るようになってきました

スポンサーリンク

 

ミニミニサイズのお買い物バッグと毛糸カゴ

週5で働く傍らほぼ毎日編み物の練習はしています。4ヶ月目にもなると基本的なことはわかってきました。

知識と経験が増えるにつれて「ここはこうすれば良い」という勘も働くようになり、何も知らなかった頃に比べるとだいぶ成長したと思います。

 


www.youtube.com

 

ミニミニのお買い物バッグはモコタロウさんの動画を参考にしつつ、より小さく作るために糸は細めのエンジェルコットンを選びました。

単色でもじゅうぶん可愛いのですが、持ち手付近だけビジュというカラフルな毛糸を引き揃えています。これが想像以上にデザインに馴染んでレトロ可愛いバッグになりました。

カゴもバッグを編む要領で編めるということがわかり、好きな大きさで作ってみました。補強のために一番部上の段だけ全て引き抜き編みにしたのもバッグの編み方から学んだことです。

糸や編み方を変えるとまったく別の作品になる

毛糸選びのセンスは怪しいながら、最近はお手本と違う糸を使ってみるというチャレンジもはじめました。

動画で使われているのはミックスケークのペールピンクですが、私はレインボーを使って編んでみました。同じ編み方でもだいぶポップな雰囲気になります。

このときは引き抜き編みをチェーンつなぎにする方法を知らなくて普通に引き抜いて鎖編みで終わらせるという蛮行を働き、お恥ずかしい限り。

 


www.youtube.com

 

底板を使うと毛糸だけで編んだものよりは重くなるので、もう少し軽いバッグも作ってみたいと思い、同じ糸でデザイン違いのバッグを編んでみました(自分どんだけレインボー好きなんだ)。

 

こちらはLiLi nana*さんデザインでのバッグです。

松編みをさらに華やかにしたようなV字模様です。モコタロウさんはカラフルで可愛く初心者にも易しいデザイン、LiLi nana*さんは緻密で繊細、きれいめなデザインがお得意です。最初はLiLi nana*さんの編み方は難しく感じたのですが、4ヶ月目の今は動画の内容を理解できるようになってきました。

 


www.youtube.com

お手本のように単色で編むとより模様の美しさが引き立ちます。

私はレインボーで編んだらアジアン雑貨風になるんじゃないかなと思って編んでみました。たしかにアジア風でもあるのですが、模様部分は印象派のモネみたいな色の重なり具合で思いのほか柔らかい雰囲気になりました。持ち手と底を別な色にすればもっと落ち着いた感じになりそうです。

ケークとメランジテイストは編みやすい

キャンドゥのNewケークで編んだランチバッグです。お菓子のアポロみたいで可愛い色です。

練習のため、同じバッグでも編み方がかぶらないように意識しました。底の形も円、楕円、四角と違うものを選んでいます。

よく見ないとわからないのですが、持ち手を引き締めて編む時に表から編んでしまい、編み目に左右差が出来てしまってきれいじゃないです。

動画でも中表で編んでいるし、後でモコタロウさんの本を見たら本にも裏から編むように書かれていたのにしっかりやらかしました。知性も理性もない生き物ですみません。

 


www.youtube.com

ダイソーのメランジテイストでアラン編みのスヌードを編みました。もう4月も半ばだというのに。

「この暑いのにスヌードはないわ~」と自分でも思いますがどうしてもアラン模様のスヌードを編んでみたかったんです(謎の情熱)。

複雑に見えますが覚えてしまえば楽しい編み方でした。引き上げ編みを交差させていくと少しずつ模様が出来てきて面白いです。

底板を使ったレインボカラーのバッグとこちらのスヌードは表引き上げ編み、裏引き上げ編みの練習にうってつけです。

編み目には「頭」と「足」があり、表引き上げ編みと裏引き上げ編みは足に針を入れる編み方です。基本は同じでも針をどこに入れるかで模様が変わります。

 


www.youtube.com

お手本に使われている毛糸はメランジですがダイソーの店頭に合ったのはメランジテイストでした。どうやら別々の商品ではなく、メランジがリニューアルしてメランジテイストになったようです。

品質も変わってしまったようでメランジのほうがいいという声も聞きますが、メランジ時代を知らない私からすればじゅうぶん柔らかくて手触りの良い糸です。ケークもメランジテイストも滑りがよく、初心者にも編みやすい糸だと思います。

ケークはとにかく色が可愛いです。1玉で編めるレシピ動画もたくさん公開されているので、この糸から編み物を始めるのもよさそうです。

 


www.youtube.com

 

すじ編みの練習になるヘアバンドのレシピ

たまに「すじ編み」と指定されている作品があるのですが、本を読んでもよくわからず……。こちらのヘアバンドを編んで覚えました。

 


www.youtube.com

 

4ヶ月目のまとめ

はじめた頃は早く編めるようになりたくて無駄な足掻きをしていました。いま振り返ると、鎖編み→細編み→中長編み→長編み→長々編み・松編み・玉編みといった感じで進めていけばもっと楽だったと思います。

かぎ針編みの基本はなんといっても鎖編みと細編み。模様編みでも要所要所で鎖編みと細編みを使うのでこの2つは必須ですが、私のように中長編みからいきなり玉編みに進むより長編みを覚えたほうが効率的です。

鎖編み・細編み・中長編み・長編みの4つができれば編めるものがたくさんあります。表引き上げ編みや裏引き上げ編み等のテクニックを使えばさらに編めるものが増えます。

玉編みは一番最後でいい。

 

編みたいものにもよりますが、バッグやスヌードを中心に編むならかぎ針は5~10号がをよく使います。編みぐるみなどを作りたい場合は4号以下も揃えておいたほうがいいと思います。

 

 

私はクローバーのアミュレをセット買いしました。編み加減によって1号大きいほうがよかったり、小さい方がよかったりもするのでセットで持っていると安心です。

 

左:100均のかぎ針 8号 右:アミュレ 8号

最初は100均のかぎ針を使っていたのですが、アミュレを使ってから手の疲れが大幅に軽減されました。

比べてみると使いやすさを考えて設計されているのがよくわかります。かぎ針の部分が100均のものより長いので針を入れて引き抜くのも楽になりました。

 

 

私はANNA SUIの付録のバニティに付いてたブラシ入れ?をかぎ針ケースにしました。使い道がなくて困っていたのですが、かぎ針を入れるのにぴったり。ポケットもついているのでとじ針やハサミを入れて携帯してもいいですね。

まだ若葉マークも取れない初心者のくせにわかったようなことを言って申し訳ないのですが、編み物をはじめようと思った時に何号のかぎ針を買えばいいのか、何から編み始めればいいのかを検索しても明確な答えがなかったので、自分の経験からお話させていただきました。お役に立てたら嬉しいです。